キャリアアップビジネス情報まとめby来人

現代の働く会社員の役に立つ副業情報やビジネス情報コラムをお届けして行きます。

保険契約をする時に必要な4つのポイント

f:id:eightbalance:20210324105518j:plain

こんにちは。今回は保険契約をする時のポイントのコラムです。

先日、保険の見直しをしました。万が一の時に備えて、保険に入っていると気持ちが楽になりますよね。

保険も新商品がどんどん出ています。プロの方ですら「現状に追いつく為に、保険の勉強を継続している」そうです。そんな商品がたくさんある中から「どうしたら自分に合った保険を選べるか」を4つのポイントに絞ってまとめてみました。

 

f:id:eightbalance:20210315091627j:plain

保険契約に必要な4つのポイント

私が実際に見直し時のことをお伝えして行きます。保険を契約(見直し)する時のポイントは下記の4つのポイントです。

①保険に入る目的を決める

②現状を把握し、何が必要か見つける

③必要な保険にいくら払えるか確認する

④保険の内容を長期的な視点で決める

①保険に入る目的を決める

例えば、結婚して子供がいる方なら、子供の養育費の為に、「生命保険」「学資保険」を考えるかもしれません。

独身の方なら、自分が病気やケガをした時の医療費・収入の確保の為に「傷害保険」「収入保険」が必要と思うかもしれません。

この質問への答えが、どのような保険を選ぶかおおよそ決まります。保険に入る目的は何でしょうか?「子供のため」「自分のケガや病気の時のお金のため」それを明確にして、保険を選ぶようにしましょう。

②現状を把握し、何が必要な保険か見つける

目的が決まったら、今の自分の現状を把握しましょう。

例えば、貯金がたくさん有る方は、お子さんが居ても生命保険は不要かもしれません。逆にケガや病気を考えて「傷害保険」かもしれません。

独身の方でも、貯金があまり無い場合は、両親兄弟にお金を残すことを考えたら、生命保険が良いかもしれません。結婚を考えていなければ「学資保険」は候補にならないでしょう。

現状を把握し、これから準備する(必要な)ものを保険にするイメージです。

③必要な保険にいくら払えるか確認する

保険金が高ければ高いほど、当然、月々の保険料も上がっていきます。保険金の金額そのものをしっかり考える必要お有りますが、自分の月々の貯金額も確認しましょう。

例えば、自分の貯金額が毎月5万円の状態で、5万円の保険に入ってしまうと一気に余裕が無くなってしまいます。親戚友人の結婚式・近所付き合い等、急な出費はあり得ます。

自分の月々の貯金額を見ながら、「1か月いくらの保険料なら、今の生活にさほど影響を出さずに送れるか」を確認して、予算を決めましょう。

保険の内容を長期的な視点で決める

最期は保険の内容です。「保険期間」と「支払期間」を考えましょう。

保険期間は「定期(たとえば10年間)」と「終身(死ぬまで)」があります。今はスポーツをしたり、旅行をするので、ケガが心配だが、60歳以降はあまりしないかもと考えれば、「定期」で良いかも知れません。もし家族・親戚にお金を保険で残したい場合は「終身」の方が確実です。

保険料の「支払期間」も「65歳まで」「死ぬまで」とパターンが有ります。少々高くとも65歳までに支払いきってしまうか、保険料を抑えつつ払っていくか、それぞれ一長一短です。「保険の目的」「いつまで働くか」等々を考えながら、長期的な視点で決めていきましょう。

まとめ

保険は基本的に長いお付き合いになりますので、このコラムのポイントにそって、自分の考えを1度整理してみてはいかがでしょうか?

とは言え、「なかなか自分でそこまで」ともなりますよね。今は保険のプロが無料で相談を受けてくれるサービスもありますので、そういうサービスを上手く活用するのも手です。

ぜひ、自分に合ったベストな保険を探してみて下さい。

過去のこんな記事も評判がいいので合わせてお読みくださいね。

 

destino.hatenablog.com